top of page

乳房再建インプラント最新情報

mizoguchi5

第4回ブレキャン講師、

ブレストサージャリークリニック院長 岩平佳子医師より

乳房再建インプラント最新情報を頂きました!

講演の際に、岩平先生より頂いた情報のアップデートです

辛口ぶっちゃけトーク!!

皆さんと共有させていただきます!!


・・・・・・・・・・・・・・

残念ながら薬事承認に向けて動いていたMentor社のアナトミカルインプラントの日本への参入が無期延期となった😱

元々、Mentorだけでなくシリコンインプラントの会社は欧米では美容豊胸が売り上げのメインなので、コロナの影響で豊胸のオペが減ると会社自体の経営が厳しくなって、日本の再建に関わるまでの会社の体力はもたないのが理由のようだ。日本だって乳房再建どころか乳癌検診や乳癌手術でさえ後回しにされてしまうようだし🤭 こうなると「まもなく保険適用になる」とか「スムースラウンドでは綺麗にならない」と根拠のないことを言ってエキスパンダー入れたまま待たせている患者さんにも、もうアラガン社のINSPIRAで保険で行なわなければならないだろう。INSPIRAは、2003年最初に保険適用となったインプラントと異なり中のゼリーは硬めのコヒーシブなので、10年後の被膜拘縮は2%しか変わらないし、ALCLの発症の報告がない。形成外科医はそろそろ製品のせいにして逃げるのではなく、現存する物で如何に綺麗にするかを精進すべき時期に来ていることを認めるべきだと思う。


写真はアラガン社、INSPIRA


●追記●

シエントラ社製のインプラントが秋頃保険承認の可能性はあるようです。岩平先生ブレキャンセミナーでも各社の比較がありましたが、シエントラ社インプラントは、種類が非常に少ないのが欠点です。


この現状にて、乳房再建にてお悩みの皆様、イベントや患者会も中止や延期が続きご不安も多いことと思います。

私たちも、直接お会いして情報発信できないこと、本当に残念です。

この状況下にて、正しい情報、自分自身に何が適しているのか?

ご自身が、何を一番望まれているのか?

今、何をするべきなのか?

今一度、考えてみてください!


お一人お一人が、ベストなセレクトできますようにKSHSはサポートしていきます!!



 
 
 

最新記事

すべて表示

イベントのお知らせ

[速報] KSHSモバイルメンバーの皆様 先日、乳腺形成外科医の先生のインスタ等にて、再建インプラントについて衝撃的なニュースが流れましたね! アラガンショックにて、乳房再建インプラントの救世主となった 「シエントラ社のインプラントが製造中止!!」...

イベントのお知らせ

3月に入り、桜の開花が待ち遠しい今日この頃ですが、正に三寒四温!まだまだ寒い日が続いております。 皆様ご体調はいかがでしょうか? 先月もお知らせいたしましたが、再度の2025年前半のKSHSの活動セミナーイベントのお知らせです。 皆様のご参加お申込みお待ちしております。...

Comments


©2011一般社団法人KSHS.All Rights Reserved.

bottom of page